稲刈り体験について【重要なお知らせ】

【1】9月4日(土)・11日(土)稲刈り体験について

 田んぼの長期体験参加者のみなさまにつきましては、お電話にて4日あるいは11日の2日間開催についてご予定をお伺いしておりましたが、恐れ入りますが新型コロナウイルス感染拡大及び9月12日(日)までのあすなろの里の臨時休園に伴いまして開催日を延期させていただきます。

 延期日は9月18日(土)・25日(土)の2日間とさせていただきます、つきましてはご都合のよいお日にちをご連絡ください。ご連絡手段については今回より、Eメールでの連絡へ変更をさせていただきます。(詳細は以下【2】に記載)既に、お電話にて、希望日をお伝えいただいている方も確認のためEメールでの連絡をお願いします。

 なお、例年稲刈りのみのご予約を新規に募集しておりましたが、本年度については感染予防の観点から、稲刈り体験のみの新規募集は行わない運びとなりました。楽しみにお待ちいただいていた方につきましてはご不便をおかけして申し訳ございません。従いまして、令和3年度の稲刈りについては、既に田んぼ長期体験にご予約済みで田植えからご参加されている利用者の方のみ受入れをさせていただきます。

【2】Eメールでのご連絡について

 今後のご連絡につきましてはEメールでお知らせをいたします。長期体験参加者の方はお手数をおかけしますが、下記アドレスまで代表者の方より、(予約者の方の)フルネームとお電話番号、稲刈り希望日、備考等を記載してお送りください。お手数をおかけしますが、特定の様式はございませんので皆さまの任意の書き方でお願いします。

■宛先:自然教室予約窓口用アドレス:asunaronosato@bz04.plala.or.jp

 延期による稲刈り開催日9/18(土)または9/25(土)のいずれか、あるいは「欠席」の記載を必ずお願いします。事前にお電話にてお伝え済みの方につきましては希望日の記載は不要です。

本文例: 予約者氏名:●● ●● (フルネーム)

     電話番号:○○○-○○○○-○○○○ (予約時のもの)

     稲刈り希望日:9/18(土)

     参 加 人 数 :4人

     備    考:田植え時に参加した父親が仕事で参加できないため1名減となります。

〔注意点〕

 グループでご参加されている場合でも、家族ごとにご連絡を願います。(事故・ケガが起きた際にすぐにご家族の詳細を確認できるようにするため)

 体験学習の内容のご相談や、直接ご相談されたい事柄についてはお手数をおかけしますがお電話にてお問合せください。なお、直接お電話に応対できない場合もございますので、メール本文中にご相談されたい内容を記載していただければ、職員から連絡をさせていただきます。誠に恐縮でございますが少人数体制で運営しておりますで、ご協力の程お願い申しあげます。

≪ご相談例:昨年、イネの葉が首元に入り、作業中違和感を感じたので何か首元をカバーできるものはありますか?火曜日・木曜日以外は電話に出ることができます。ご連絡お願いします。等≫

9月8日(水)17:00までにお送りくださいますようお願い申し上げます。

[自然教室お問合せ・事務局]

水海道あすなろの里 0297-27-3481 坂入

Eメールアドレス  asunaronosato@bz04.plala.or.jp

時間:8:30~17:00(月曜休園)