初夏の里山探検参加者を募集します!!
定員上限を増やして募集中ですので、以前ご参加できなかったみなさまもよろしければ再度お問合せください。


◇日 時 5月回 5月28日(土)29日(日)いずれか1日
6月回 6月5日(日)・12日(日)いずれか1日
※9時50分開始、約2時30分の体験・小雨決行
(9時からあすなろの里研修棟で受付をいたします。)
◇定 員 各回先着30人
◇受 付 5月5日(祝・木)~6月10日(金)
◇料 金 1人500円(4歳未満無料)
◇案内人 水海道あすなろの里 坂入 真史
◇持ち物 長袖長ズボン(汚れてもよい服装)・帽子・水筒
雨具(必要に応じて防寒具)・運動靴(雨天時は長靴)
虫かごは共有のものを使用します。
虫あみの持ち込みは可能ですが、昆虫を傷つけないように
指導員の指示に従い使用してください。
◇場 所 みんなの田んぼ(遊びの森)・近隣の里山
観察場所が変更になった場合ご連絡をさせていただきます。
◇内 容 越冬後の秋型のチョウは、夏型のチョウに切り替わります。
盛夏には姿を消す、初夏の昆虫を観察したり夏鳥たちのさえずり
をききながら里山ミニハイキングをしましょう!
雨天時は、マイマイ(カタツムリ)や土壌の昆虫を観察します。
※荒天時には、開催を中止させていただきます。
◇受 付 水海道あすなろの里0297-27-3481(8時30分~17時)
お電話にてご連絡後、自然教室事務局へメールを送っていただきます。
自然教室事務局asunaronosato@bz4.plala.or.jp
あるいはjoso.ibaraki@asunaronosato.net
※以前、里山探検にご参加された方はお送りいただく必要はございません。
参加者数などが前回参加時と変更になった場合、再度お送りください。
◇お電話でのお申込み完了者様へ◇
お電話でのお申し込みが終了しましたら、確認事項を記載の上
下記メールアドレスまでメールの送信をお願いいたします。
確認後(2~3日以内)に事務局からのメールを送信させていただきます。
自然教室事務局 asunaronosato@bz4.plala.or.jp
あるいはjoso.ibaraki@asunaronosato.net
送信メール ( 例 )
予約回 :5/28・29 6/5・12(ご予約いただいた回)
申込人数:〇人
電話:●●●-●●●-●●●(予約時のお電話番号)(お電話番号にてご予約者様の確認をいたします。)
参加者氏名【代表者(保護者)】:〇○○○(××××)
参加者氏名②:〇○○○(××××) 小学△年生 □歳
参加者氏名③:〇○○○(××××) 年長児 □歳
計 3人
住所:○○県△△市 ××
備考:平日は仕事で電話に出られないので、電話は土日に欲しい。
※参加者氏名は、フルネーム(フリガナ含む)でお願いします。
※子ども参加者の場合、年齢もお願いします。
◇その他 荒天中止時は、当日午前7時に事務局から連絡をいたします。

