2024年どんど焼きについて

                                                       1月4日更新

ミニ門松作り教室へのご参加誠にありがとうございます。

あすなろの里と自然http://asunaronosato.net/%e8%8f%85%e7%94%9f%e6%b2%bc/

1月13日(土)菅生・大塚戸子ども育成会さま・青少年育成常総市民会議菅生支部さまによるどんど焼きが開催されます。

昨年12月24日(日)ミニ門松作り教室に参加した方や、参加はしていなくてもお手元に門松やしめ縄飾りがある方はご持参のうえ、当日菅生沼ふれあい広場までお越しください。あすなろの里参加者集合は午前10時30分菅生沼ふれあい広場駐車場となります。

抽選結果をお送りしました。たくさんのお申込ありがとうございます。(12月19日時点)

自然教室ミニ門松作り教室2023&どんど焼き

体験学習日使用する手順書をアップしました!事前の予習などにご使用ください。参加されない方もご自宅で材料がご準備できる方はチャレンジしてみてください♪内容変更点がありましたら更新していきます。

※午後回については11月30日までに田んぼ長期体験2023参加者の先行受付を行いました。

あすなろの里年末恒例の体験学習イベント「ミニ門松作り教室」を開催します!

門松は、良い新年を迎えられるよう年の終わりに飾り古来神様の依代になったとされています。素材のマツやタケ類、お飾りのキンカンやセンリョウはすべて里山で準備したものです。そして、竹の外観には稲藁(いなわら)を使用します。藁は田んぼ長期体験で、小学校児童さんや市内外よりたくさんの参加者の方が作付け収穫した稲藁です。イネを材料に使うことは、藁(わら)が「笑う」という言葉に通じており、五穀豊穣の年にするとされています。ご自宅の中に飾れるコンパクトサイズです。

自然教室では、各回生物の繋がりを扱っていますが「門松」は、日本で引き継がれてきた貴重な歳末文化です。なお、本体験で門松をお作りになった方は、翌年「菅生沼ふれあい広場」にて実施される「どんど焼き」へもぜひ足をお運びください。

【開催日】令和5年12月24日(日)

【タイムスケジュール】

9:  00 午前の部受付開始 

9: 30 午前の部開始 

12:00 終了・一時解散 

13:30 午後の部受付開始

14:00 午後の部開始  

16:30 終了・片付け

【持ち物】 防寒着(脱着が簡単な防寒対策をお願いします。)作業グローブ(軍手)・園芸用ハサミ・門松に飾りたい装飾品。        

【定 員】 午前・午後 各25組(1組最大4人まで)※会場は混雑が予想される為、少人数の参加にご協力ください。

【申 込】 受付終了

【締 切】 12月19日(水)

【場 所】 水海道あすなろの里学習棟

【料 金】 1組(1対) 1,600円

【 問 】 あすなろの里事務所0297-27-3481 (8:30~17:00)

     ※材料準備の都合上、キャンセルは原則3日前までにお願いします。

【その他】・材料のみの購入はできません・1家族1組までのお申込みにご協力ください。

【協 力】 青少年育成常総市民会議菅生支部、里地・里山保全むくの木会、自然観察同好会常総みどりの会

菅生大塚戸子ども育成会様・青少年育成常総市民会議菅生支部様による地域のどんど焼きが、1月13日(土)に開催されます。お手持ちの門松やしめ縄飾りをご持参の上お越しください。あすなろの里利用者の参加申込は不要ですので、ご家族でぜひご参加ください。